【HoloCure/ホロキュア】紫咲シオンの性能とビルド紹介では、ステータスやスキルなど詳しく解説&オススメビルドを紹介しています!またアップデートがあれば随時更新していきます!
紫咲シオンの特徴
紫咲シオンの性能
紫咲シオンのステータス
ステータス | 知りたて | ファン | 推し | ガチ恋 |
---|---|---|---|---|
HP | 50 | 55 | 60 | 70 |
ATK | 1.30 | +5% | +10% | +25% |
SPD | 1.35 | +5% | +10% | +25% |
CRT | 5% | 5% | 5% | 10% |
紫咲シオンのメイン武器
武器カテゴリー | 貫通効果 | 吹き飛ばし効果 |
---|---|---|
連射武器 | あり*1 | なし |
メイン武器 | LV | 詳細 |
---|---|---|
紫咲ボルト | Lv1 | 素早い魔法の雷撃を打ち出す。 |
Lv2 | 魔法の弾数が2になる。 | |
Lv3 | ヒット回数が3上昇。 | |
Lv4 | ダメージ、攻撃スピード20%上昇。 | |
Lv5 | 攻撃ごとの待ち時間20%減少。 | |
Lv6 | 魔法の弾数が3になる。 | |
[覚醒] | 覚醒 (Lv7) | 相手に攻撃を命中させた場合、30%の確率で追加攻撃の追跡マジック・ミサイルを発射する。 |
紫咲シオンのスペシャル技
スペシャル技 | 再使用時間 | 詳細 |
---|---|---|
クソガキック | 90秒 | 空高くジャンプし、全攻撃を一時停止して3秒間無敵状態になる。 その後、着地の衝撃で付近に1000%ダメージを与える。 |
※「クソガキック」は吹き飛ばし効果が付与されています。
※説明文にある『全攻撃を一時停止』に対して、ダメージが発生するスキル「黒魔術」「にんにく」は含まれません。
紫咲シオンのスキル
スキル | Lv | 詳細 |
---|---|---|
クソガキ | Lv1 | 15秒毎に攻撃を回避する。 シオンが何らかのダメージを無効化した場合、10秒間ATKが30%上昇する。 |
Lv2 | 15秒毎に攻撃を回避する。 シオンが何らかのダメージを無効化した場合、10秒間ATKが45%上昇する。 | |
Lv3 | 15秒毎に攻撃を回避する。 シオンが何らかのダメージを無効化した場合、10秒間ATKが60%上昇する。 |
※「クソガキ」の発動条件対象は、
です。
スキル | Lv | 詳細 |
---|---|---|
黒魔術 | Lv1 | 8秒ごとに200%ダメージを与える波動が出るワープゾーンを地面に配置する(最大2つ)。 ワープゾーンが2つ配置されている場合、片方に入って瞬間移動することができる。 |
LV2 | 8秒ごとに300%ダメージを与える波動が出るワープゾーンを地面に配置する(最大2つ)。 ワープゾーンが2つ配置されている場合、片方に入って瞬間移動することができる。 | |
Lv3 | 8秒ごとに400%ダメージを与える波動が出るワープゾーンを地面に配置する(最大2つ)。 ワープゾーンが2つ配置されている場合、片方に入って瞬間移動することができる。 |
※ワープゾーン上で[方向キー or 十字ボタン or スティック]を離し立ち止まると、ワープ先に移動する仕様です。
スキル | Lv | 詳細 |
---|---|---|
にんにく | Lv1 | 付近の相手に100%ダメージを与えるにんにくを発生させる。 シオンが60px以内にいる場合、スペシャルゲージが少しずつ増えていく。 |
Lv2 | 付近の相手に125%ダメージを与えるにんにくを発生させる。 シオンが110px以内にいる場合、スペシャルゲージが少しずつ増えていく。 | |
Lv3 | 付近の相手に150%ダメージを与えるにんにくを発生させる。 シオンが160px以内にいる場合、スペシャルゲージが少しずつ増えていく。 |
※「にんにく」はEXPとホロコインを拾います。拾得領域は紫咲シオンと同様です。
紫咲シオンの衣装
初期衣装
ゴスロリ衣装
紫咲シオンの武器サイズ
紫咲シオンのアチーブメント
アチーブメント | 詳細 | 報酬 |
---|---|---|
クソガキパワー | 紫咲シオンで10分まで生き残る。 | クソガキの手枷 |
ねぇぇぇぇぇぇぇ!! | 紫咲シオンでステージをクリアする。 (どのステージでも可) | 500ホロコイン |
真の「塩っ子」 | 紫咲シオンのファン度を「ガチ恋」にする。 | 3000ホロコイン |
紫咲シオンのオススメビルド
武器構成
相性の良いコラボ武器 | カテゴリー | 詳細 |
---|---|---|
三日月のバルディッシュ | 格闘武器 | クリティカルダメージ量が高いコラボ武器。 彗星も召喚されるので汎用性が高い。 |
アイムダイ、サンキューフォーエバー | 射撃武器 | 与えるダメージ量が多いコラボ武器。 迷ったときはこの中から選ぶとグッド。 |
ボーンBros. | 連射武器 | |
エリートクッキング | 射撃武器 | |
ぺったんこ板 | 連射武器 | |
雪夜月 | 連射武器 | 敵を氷結状態にさせるので、体勢を立て直しやすい。 |
相性の良いスーパーコラボ武器 | カテゴリー | 詳細 |
ジンギスカン | 射撃武器 | 紫咲シオンは初期HPが50と他のキャラと比べてとても低いので、HP回復と最大HPを100増加、ハンバーガーが6秒ごとに降ってくる効果によって生存力が上がる「ジンギスカン」は装備必須。 |
相性の悪いコラボ武器 | カテゴリー | 詳細 |
フィットネスの輪 | 連射武器 | ボールが小さく敵に当たりづらいため、反射する特徴を活かしにくい。 |
アイテム構成
アイテム | 詳細 |
---|---|
胸当て | ステージモード向け。 敵に与えるダメージ量が高いスキル「黒魔術」や、発動機会の多いスキル「にんにく」を活かすために「カブクワ」でスキルダメージ量を上昇させることで殲滅力が高くなる構成。 「ヘッドホン」はスキル「クソガキ」の発動条件を満たせるため相性が良く、「勉強メガネ」はスーパーコラボ武器を作成する条件の1つに『Lv50にする』を満たすために装備することを推奨。 ボスで苦戦する場合にオススメ。 |
フルコース | |
メンバーシップ | |
ヘッドホン | |
カブクワ | |
勉強メガネ | |
ウーバーシープ (スーパーコラボ素材) | |
ハルゥ | エンドレスモード向け。 装備構成はステージモードと比べて「勉強メガネ」を「ハルゥ」に変更した点のみ。 入れ替え候補は、受けるダメージを減少する「抱き枕」や、敵を倒した時に確率でHPを回復する「ナースの角」、スペシャル技のクールダウンが短縮される「アイドル衣装」。 |
胸当て | |
フルコース | |
メンバーシップ | |