【HoloCure/ホロキュア】癒月ちょこの性能とビルド紹介では、ステータスやスキルなど詳しく解説&オススメビルドを紹介しています!またアップデートがあれば随時更新していきます!
癒月ちょこの特徴
癒月ちょこの性能
癒月ちょこのステータス
ステータス | 知りたて | ファン | 推し | ガチ恋 |
---|---|---|---|---|
HP | 65 | 70 | 75 | 85 |
ATK | 1.10 | +5% | +10% | +25% |
SPD | 1.40 | +5% | +10% | +25% |
CRT | 10% | 10% | 10% | 15% |
癒月ちょこのメイン武器
武器カテゴリー | 貫通効果 | 吹き飛ばし効果 |
---|---|---|
連射武器 | あり | なし |
メイン武器 | LV | 詳細 | |||
---|---|---|---|---|---|
保険医針 | Lv1 | 前方に巨大な針を突き出す。 | |||
Lv2 | ダメージ20%上昇。 | ||||
Lv3 | 攻撃の大きさ20%上昇。 | ||||
Lv4 | 針が2回攻撃になる。 | ||||
Lv5 | 攻撃ごとの待ち時間15%減少。 ダメージ30%上昇。 | ||||
Lv6 | 針が3回攻撃になる。 | ||||
[覚醒] | 覚醒 (Lv7) | 針の先端が命中した相手は受けるダメージが1.5倍になり、クリティカル時15%の確率で5HP回復する吸収攻撃になる。 |
癒月ちょこのスペシャル技
スペシャル技 | 再使用時間 | 詳細 |
---|---|---|
S・ダイナマイト・ボディ | 80秒 | 全相手のATK・DEFが30%減少し、ちょこに近い相手は40%の確率で魅了され、8秒間味方になる。 |
癒月ちょこのスキル
スキル | Lv | 詳細 |
---|---|---|
ちょこっとクッキング | Lv1 | 時々倒された相手が具材を落とす。 集めて料理にするとHPが10%回復し、クリティカルダメージが10秒間+10%される(最大30%)。 |
Lv2 | 時々倒された相手が具材を落とす。 集めて料理にするとHPが10%回復し、クリティカルダメージが10秒間+15%される(最大45%)。 | |
Lv3 | 時々倒された相手が具材を落とす。 集めて料理にするとHPが10%回復し、クリティカルダメージが10秒間+20%される(最大60%)。 |
スキル | Lv | 詳細 |
---|---|---|
ナース | Lv1 | 全回復にクリティカルが発生し、クリティカル時回復率が1.5倍になる。 付近の相手も「回復」の効果を受け、クリティカルの200%ダメージを喰らう。 |
LV2 | 全回復にクリティカルが発生し、クリティカル時回復率が1.75倍になる。 付近の相手も「回復」の効果を受け、クリティカルの300%ダメージを喰らう。 | |
Lv3 | 全回復にクリティカルが発生し、クリティカル時回復率が2倍になる。 付近の相手も「回復」の効果を受け、クリティカルの400%ダメージを喰らう。 |
スキル | Lv | 詳細 |
---|---|---|
悪魔の囁き | Lv1 | クリティカル時、20%の確率で相手を1体ずつ8秒間魅了する(最大5体)。 魅了された相手にはちょこのATKとSPDが上乗せされる。 |
Lv2 | クリティカル時、27%の確率で相手を1体ずつ8秒間魅了する(最大10体)。 魅了された相手にはちょこのATKとSPDが上乗せされる。 | |
Lv3 | クリティカル時、33%の確率で相手を1体ずつ8秒間魅了する(最大15体)。 魅了された相手にはちょこのATKとSPDが上乗せされる。 |
癒月ちょこの衣装
初期衣装
ナース服
癒月ちょこの武器サイズ
癒月ちょこのアチーブメント
アチーブメント | 詳細 | 報酬 |
---|---|---|
My Cute Students~ | 癒月ちょこでステージをクリアする。 (どのステージでも可) | 500ホロコイン |
真の「ちょこめいと」 | 癒月ちょこのファン度を「ガチ恋」にする。 | 3000ホロコイン |
癒月ちょこのオススメビルド
武器構成
相性の良いコラボ武器 | カテゴリー | 詳細 |
---|---|---|
三日月のバルディッシュ | 格闘武器 | クリティカルダメージ量が高いコラボ武器。 彗星も召喚されるので汎用性が高い。 |
アイムダイ、サンキューフォーエバー | 射撃武器 | 与えるダメージ量が多いコラボ武器。 迷ったときはこの中から選ぶとグッド。 |
ボーンBros. | 連射武器 | |
エリートクッキング | 射撃武器 | |
ぺったんこ板 | 連射武器 | |
フィットネスの輪 | 連射武器 | ボールが大きく敵に当たりやすいため、反射する特徴を活かしやすい。 |
雪夜月 | 連射武器 | 敵を氷結状態にさせるので、体勢を立て直しやすい。 |
相性の良いスーパーコラボ武器 | カテゴリー | 詳細 |
ジンギスカン | 射撃武器 | 回復効果でスキル「ナース」の発動機会が増えるので装備必須。 また、最大HPが100増加、ハンバーガーが6秒ごとに降ってくる点も高評価。 |
相性の悪いコラボ武器 | カテゴリー | 詳細 |
絶壁 | 格闘武器 | まな板とまな板の間に隙間があるため、敵に間合いを詰められやすくなる。 |
アイテム構成
アイテム | 詳細 |
---|---|
集中グラサン | ステージモード向け。 「集中グラサン」とメイン武器「保険医針」、スキルすべてと相性が良く、癒月ちょこはクリティカル時に効果を発揮するタイプなので、クリティカルの発生率を上げることで殲滅力、生存力が高くなる構成。 「フルコース」は回復する機会が多いので恩恵を受けやすく、「勉強メガネ」はスーパーコラボ武器を作成する条件の1つに『Lv50にする』を満たすために装備することを推奨。 ボスで苦戦する場合にオススメ。 |
胸当て | |
ナースの角 | |
フルコース | |
ヘッドホン | |
勉強メガネ | |
ウーバーシープ (スーパコラボ素材) | |
ハルゥ | エンドレスモード向け。 「ハルゥ」でEXP・食べ物・ホロコイン・金床・スタンプドロップ率UP、「胸当て」「メンバーシップ」「ヘッドホン」で受けるダメージ率減少、攻撃の無力化、「ナースの角」「フルコース」で回復、回復力を増加させることで生存力が高くなる構成。 入れ替え候補は「抱き枕」で対象は「ナースの角」。 受けるダメージ量を更に減らしたい場合にオススメ。 |
胸当て | |
ナースの角 | |
フルコース | |
メンバーシップ | |
ヘッドホン | |
ウーバーシープ (スーパコラボ素材) | |
悪魔の帽子 | タイムモード向け。 メイン武器を排除、「社長の涙」をメインにした構成。 タイムを縮めるためにダメージ量が増加するアイテムが中心となっている。 |
集中グラサン | |
マスク | |
ナースの角 | |
エナジードリンク |
スタンプ構成